top of page

2025年のスタート、まずは抱負から!

専門家とお客様をつなぐ「安心の窓口」、大津市のすずらん行政書士事務所、中川由恵と申します。

当事務所では、遺言・相続・離婚のご相談をお受けしています。

このブログでは、お客様にぜひ知っていただきたい相続などの知識や私の活動記録などを発信しています。


 

皆様、明けましておめでとうございます。

2025年が始まりましたね!

私にとって2025年は、すずらん行政書士事務所を開業して4年目となる年になります。

これまで以上に、お客様やお仕事をご一緒してくださる方々のお役に立てるよう頑張りますので、何卒よろしくお願いいたします。



皆様の年末年始は、いかがでしたでしょうか。

私は今回9連休をいただきましたが、子どもたちと過ごしながら、大掃除をしたり、買い物に行ったり・・そんなことをしているうちにあっという間に過ぎてしまいました。

それでも、普段なかなか行けていないお墓参りにも行けたし、実家の母とも久しぶりに過ごすこともできたし、お正月らしい良い時間を過ごすことができました。

お休みが明けたら、ここから気持ち新たに、お仕事に精を出していきたいと思います。


さて、今年最初のブログです。

早速新年の抱負を述べていきましょう!


今年の私の抱負は・・

「月一の無料相談会を再開する」

です。


私はこの仕事を始めた当初、カフェを使わせていただき、月に一度、無料相談会を開催していましたが、そのカフェの移転により続けることができなくなりました。

ただ、移転前にカフェのマスターが「湖城が丘サロン」へと繋いでくださったので、サロンでスタッフとして月に一度活動しつつ、無料相談の場を持たせていただくことで、なんとか途切れずに続けられることとなりました。

「地域に溶け込み、皆様が気軽に相談できる場所を作りたい」という私の希望を叶えてくださっているサロンの方々、そしてカフェタイムのマスターには、今も感謝の想いでいっぱいですm(__)m


しかし、湖城が丘サロンにおいても、平日の開催だったものが、昨年途中から土曜日の開催となり、私は子どもの習い事の関係などもあり毎回の参加が難しくなっています。

もちろん、サロンは私の大切な居場所の一つなので、今後も可能な限り参加していきます。


ただ、「ここに来たら相談できる」という状況が確保できなくなっているのは事実。

何かそういう新しい場を作ることはできないか‥と考えているところです。

昨年末より、新しくご協力いただける場所も確保できそうな話が進んでいますので、今年はぜひそれを実行に移していきたい。

地域の方々が「相続や生前対策のことは、ここに来たら相談できる」と思っていただけるような場所をしっかりと作っていきたいと思っています。


もちろん、湖城が丘サロンでも、参加できる時は無料相談をお受けしていますので、これまでと変わらず、私を見つけたら気軽に声をかけて頂けたら嬉しいです!


今年はこの抱負を持ちながら、最初にも書いたように、お仕事をご依頼くださるお客様や、お仕事ご一緒してくださる方々に「すずらん行政書士事務所に頼んで良かった」と思っていただけるようなお仕事をしっかりやっていきます。


まだまだ足りないことも多い私ですが、引き続き誠心誠意頑張っていきますので、今年もどうぞご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

最新記事

すべて表示
「行政書士」と「司法書士」はどう違う?!

専門家とお客様をつなぐ「安心の窓口」、大津市のすずらん行政書士事務所、中川由恵と申します。 当事務所では、遺言・相続・離婚のご相談をお受けしています。 このブログでは、お客様にぜひ知っていただきたい相続などの知識や私の活動記録などを発信しています。...

 
 
 
「笑顔相続道関西9期」修了

「笑顔相続道」とはなんぞや? きっとそうお思いの方も多いことと思います。 以前のブログにも書きましたが、私は行政書士だけでなく、 一般社団法人相続診断士協会の相続診断士としても活動しております。 この、相続診断士の中の相続診断士を作りたい!ということで作られたのが...

 
 
 

Comentarios


bottom of page