top of page

最近「遺言書」のお話が多いこのブログですが、

今日は「付言」についてお伝えしていきます。


「遺言書」の構成として、

まず最初に法的なことを書く本文部分があります。


ここに、「財産は何があって、何を誰にどうわけていきたいか」ということや、

「いざ亡くなったあとに、誰を遺言執行者とするか」

などの、法的に成立させるための事柄を記載していきます。


これは、ご自分で書いて自宅や法務局で保管する『自筆証書遺言』であっても、

公証役場で作成する『公正証書遺言』であっても同じであり、

法律で決められたルール通りに書かなければ、

実際にお亡くなり後に遺言書としての役割を果たすことができなくなるので、

最新の注意が必要となります。


この本文部分の下書きについて、私はお仕事で受けているのですが、

この本文ではない部分に「付言」という部分があります。


これは、

遺言者が遺されるご家族などに向けて書く『お手紙』部分

となります。


基本的には何を書いてもOK。

形式や内容なども自由です。

しかし、亡くなってから読んでいただくもの。

恨みつらみを書いてしまうよりは、ご家族に対して、

なぜこのような遺言を遺したのか、や、

感謝の気持ちなどを書いていただける方が絶対にいいだろう、と思っています。


そもそも、私がなぜ遺言書をお薦めするのかというと、

亡くなった後に、ご家族が円満であってほしいから。


手続きに困ることもなく、

また、相続財産を巡って揉めるようなことにもなってほしくないからです。


そのためには、

遺言書作成の段階、いえ、それ以前から、

ご家族でいろんなことをしっかりと話し合っていてほしい。

ここまで生きてきて、どんなことがあって、どのような想いを持っていて、

遺す財産、ご家族に対して、どうしていってほしいと思っているのか・・


こういったことを生前にたくさん話し合っていただき、

それを法的に成立させていくために遺言書を作成していただくのがいいのではないかと思っています。


私たち笑顔相続道生が願う、

皆様の『笑顔相続』を実現するための遺言書であってほしい

と願っています。


そういった想いで作成いただく遺言書。

亡くなったあとに、この遺言書作成の経緯を思い出していただいたり、

伝えきれなかった想いなどをご家族にあててもらえる、

付言はそんな素晴らしいものだと思っています。


例えば、離婚をされていて、長年実のお子さんに会えていない方もいらっしゃるでしょう。

そんな方が、実のお子さんに財産を少ししか遺せない、となったとき、

何も言わずに少しの財産を遺されるのと、

気持ちを伝えて頂いたうえで遺していただくのと、

どちらが少しでも円満に受け取っていただけるでしょうか。


付言は、そんな役割も担っていると思っています。


なかなかご自分で書くのは難しい、

という方には、私が想いを聞き取らせていただいたうえで、

代筆させていただく、ということも可能です。


遺言書は付言と共に、笑顔相続を実現するための役割を果たすものであってほしい。


『遺言書には付言を書く』

今日はこのことを、皆様に知っていただけると嬉しく思います。






閲覧数:27回0件のコメント

少しでも情報発信に、と思っているこのブログですが、

今回は番外編として、この前の旅行記を少し・・。

良かったらお付き合いください。



今年は5/23~25にお休みを頂き、

私と娘・息子の家族3人で、子供たち念願のディズニー旅行へ行ってきました。


私の子供は、

娘が19歳、息子が10歳(小学5年)ということですが、

今回初めて息子の学校を休ませて平日に出かけてきました。


旅行が決まってから、わくわくが止まらない子供たち。

前日には、いそいそと二人でお菓子を買いに行ったり、

夜も寝られない!となったり・・

大きくなったと思っても、まだまだ子どもなのだな、と感じます。


ただ、旅行初日はあいにくの雨の予報。

数日前から夏のような暑さだったため、暑さ対策の服や物を買っていたのですが、

前日に急遽何を着て行けばいいのか、と慌てました。


そんな中スタートした初日はディズニーシーから。

着いた時には雨は降っており、肌寒く、盛り上がる状況ではありませんでしたが、

それでも子どもたちは大喜び。

しかし極端に怖がりな二人はほとんど乗るものがない💦となり、

なぜディズニーに来たかったの?というところでしたが、

待ち時間は少なく、乗れそうなものをいくつか選んで楽しむことができました。


翌日は打って変わって晴天の中でのディズニーランド。

ここでも乗れるものはおとなしめのものばかりでしたが、

食べ歩きを楽しんだり、前日はあまりわかなかった購買意欲でお土産を見てみたり・・


子どもたちにとって、ディズニーに来れた!ここでいろいろ楽しめた!

ということは、とても嬉しく、思い出になったみたいです。

私たち大人は、乗り物に乗ったり、パレードを見たり・・と形に残ることを求めてしまいがちですが、この、ディズニーで楽しい時間を過ごす、ということが、何よりなのだな、と。





ちなみに、私は幼稚園から小学校4年の途中までを、千葉県浦安市で過ごしました。

ちょうどディズニーランドオープンの時期に浦安にいたのです。

浦安市民ご招待、ということで、当時両親や姉と一緒にはじめてランドに来て、

ワクワク走り回ったこと、何回もカリブの海賊に乗ったこと、などを覚えています。

そして、ランドから家まで車で5~10分ほどだったため、毎晩の花火もよく見えて、

近所の人たちと時間になったら幼稚園に集まってみんなで見ていたこと・・

そんなあれこれが、とても思い出として残っています。


今年ディズニーは40周年。

あれからそんな月日が経ったのか・・と感慨深いですね。


私は、今はワクワクなどよりも、子どもたちが楽しめているのか、ということに気持ちがいってしまう、完全な保護者気分となっていますが、

実際は、娘がいろいろと旅行前から旅行中もすべてを案内してくれて、段取りしてくれて、

頼もしくなってくれて・・すっかり甘えながら、引っ張って連れていってもらう旅行となりました。


最終日は、東京にいる私の大親友と一緒に過ごして。


なんとも濃い3日間。

私にとってもそうですが、

子どもたちにとって、この時間が、大人になっても思い出して愛でていけるような・・

そんな旅行であってくれたらいいな、と思います。


今年はなんとか、プライベートの目標の一つ

「子どもたちを旅行に連れて行く」を達成することができました。

来年も、こんな時間を頂くかと思いますが、

皆様、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m







閲覧数:28回0件のコメント

更新日:2023年5月22日

私が毎月参加させていただいている大津市湖城が丘の『湖城が丘サロン』

こちらで、5/9に私の遺言セミナーをやらせていただきました。


人前で話をする、という経験は、

2月に中学3年生の生徒さんの前で話させてもらったのが初。


そういう意味では今回は2回目となりますが、

前回は「成人が18歳引き下げとなって変わること、変わらないこと」というお話で、

私自身が仕事としている内容とは異なるものでした。


今回は、私がメイン業務と位置付けている

遺言・相続・離婚のうち、「遺言」にポイントをおいたお話をさせていただきました。


タイトルは

『「争族」ではなく「笑顔相続」となるために~遺言書の大事な役割とは~』


私は、この仕事をする前、税理士事務所で相続税申告実務の仕事をさせてもらっていました。

これは、人が亡くなったあとのお仕事です。

自然、亡くなった後の手続きについて私も詳しくなりました。


しかし、笑顔相続道で学ぶにつれ知った、生前対策の大切さ

亡くなった後では、法律の範囲の中で限られた対応しかできません

生前なら、いろいろな方法を組み合わせることで、

その人の財産やご家族を、守ることができることもあるのです。


生前対策にもいろいろな方法がありますが、

私が行政書士としてかかわることができる「遺言書」

こちらを有効に活用していただくために、お話をしたいと思いました。


今回のセミナーは、サロン主催なので、

集客もすべてサロンの世話人の方々がしてくださいました。

地域の回覧板や掲示板、地域包括での置きチラシなど・・

本当にありがたいことです。


普段からこのサロンには20人を超える方々が集まるのですが、

今回も26人の方がセミナーを聞きにいらしてくださいました。


このセミナーでお伝えしたいこと、

遺言書の法的役割、

ご家族に想いを遺せる付言のこと、

あったら便利な場合と、ないと困る場合の事例など・・


これらを理解するための、前提となる知識についても盛り込みながらお話を組み立てました。


そして、これだけ大切な遺言書が、

なぜ日本ではあまり普及していかないのか。

その辺りについても、遺言書の歴史を振り返りながら

親世代と子世代の考え方のギャップについて、

などをお話させてもらいました。


初セミナーでもありますし、最初の一言目はやっぱり緊張します。

しかし、始まってしまえば、お伝えしたい想いはたくさん。

しっかりお話させていただけたように思います。


聴いていただいた方々からも、

「遺言の歴史の部分が面白かった」

「ゆっくり話してくれて、とてもわかりやすかった」などのお褒めの言葉も頂戴しました。


ひとまずホッとしました笑。

その後の個別相談も、普段に増してお申込みをいただけたので、

皆さんご自分事として捉えてくださったのかな、というのが、何より嬉しいです。


このセミナーをこれから他の場所でも行い、

遺言書の大切さを多くの方に知っていただきたいな、と思います。


そして、内容の持ち駒を増やしていき、

少人数でもいいので、

皆さんとコミュニケーションが取れるようなセミナーをこれから開催していきたい、

そんな風に思います。


今回は『湖城が丘サロン』の皆様に大変お世話になりました。

サロンに来てくださる方のお役にもたっていけるよう、

私自身邁進していきたいと思います。


このセミナーにご興味のある方、

または、遺言についてちょっと気になる、という方、

ぜひご連絡をお待ちしています。



閲覧数:45回0件のコメント
bottom of page