- suzuranjimusho
- 2022年11月23日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月24日
11月22日。いい夫婦の日です。
私は「一般社団法人 離婚準備支援協会」に所属しています。
名前は少々過激ですが、結婚・離婚を背景とした問題を解決するために、
夫婦問題などの専門家や経験者、当事者が、毎月22日(夫婦の日)を基軸に
定例勉強会を行い、情報交換をしながら研鑽を積んでいる会です。
「離婚準備」という名前ですが、離婚に関する知識だけでなく、
関係修復の手立てや予防についてもお客様を支援、サポートしていこう
という志の会です。
離婚だけが正解でもないし、結婚生活を続けることだけが正解でもない。
悩みに寄り添い、決断を応援し、その決断がどちらであっても、この先幸せとなるように
多くの専門家や仲間と一緒にサポートしていく、という活動をしています。
私も離婚の経験者。
経験者として、そして専門家として、離婚を考えて悩んでいる方のお手伝いをしたい
と思っています。
行政書士としてできることは、
・離婚協議書の作成
・公正証書の作成
ということになりますが、多くの仲間の力を借りながら、悩まれている方々の力になりたいと思っています。
1人で悩まず、まずはご相談ください。
その決断をしていく中で、解決していくべき事柄もたくさんあります。
それをせずして決断だけしてしまっては、せっかくの決断が後悔に繋がってしまう。
そんなことにならないように、お手伝いをしていきたいと思っています。
ご自身でこの会に入って勉強していく、ということも可能です。
正しい知識があることで、救われることもたくさんあります。
まずは、お気軽にご相談ください。
- suzuranjimusho
- 2022年11月10日
- 読了時間: 2分
11/1、初めて大津市「湖城が丘サロン」さんに、サポーターとして参加させて頂きました。
いつもはサロン内でイベントを行っていらっしゃるのですが、今回は特に決まった催しはなく。
ご自由にお喋りを楽しんでください、というものでした。
イベントがないからか、雨が降っていたからか・・
いつもは30人を超える方がいらっしゃるそうですが、この日は20人程度。
皆さん思い思いに、お友達とお話されたり、折り紙を折られたり、と楽しく過ごしていらっしゃいました。
私は、というと。
初めてということで少し緊張気味。
前回から弊事務所のポスターを貼ってくださっていたこともあり、「このポスターの行政書士さん!」と皆さま好意的に受け止めてくださったご様子です。
そして「聞きたかったことがあったの」と上着を脱ぐ間もなくご質問を頂き。
その後も「私もいいかしら」と別の方も場所を変えて机で向かい合ってのご相談。
皆さまのお陰で、ほぐれることができました。
ご質問・ご相談、というのは多岐にわたるため、その場でご回答できることばかりではありませんが、翌日お調べしてお電話にてお答えさせて頂き、皆さま喜んでくださったご様子でした・・ホッと一安心。
私は、私の精一杯で、何かお役に立てることを一生懸命やらせて頂くだけです。
皆さまが、わざわざ弊事務所に電話して頂かなくても、足を運んで頂かなくても、
「ここに来たら中川さんがいるしちょっと気になったことを聞けるわ~」
と思ってもらえると一番嬉しい。
そんな思いで、来月からもサポーターとして参加させて頂きます。
ご相談の後は、
美味しいコーヒーを頂きながら、世話人や他のサポーターの方々とも情報交換を兼ねて色々とお話させて頂いたり、
折り紙がお得意な方の指導の下、箱を折らせてもらったり・・。
異常に不器用な私でも、うまく仕上がりました!!
そして、そこにお菓子を入れてもらって、子どもへのお土産に。
皆さん、とても温かく、このサロンを楽しみにしていらっしゃるんだな~というのが伝わる集まりでした。
それもこれも、世話人やサポーターの方々のお力あってのこと。
私にできることを探しつつ、継続的に参加させて頂きたいと思っています。
地域に限らずどなたでもお越し頂けます。
気になる方は、ぜひ弊事務所へお問い合わせをしてくださっても大丈夫です。
来月はクリスマスのリースなどを作ります。
ご希望の方はご予約を!
たくさんの方のご参加を、お待ちしています。
- suzuranjimusho
- 2022年10月3日
- 読了時間: 2分
大津市湖城が丘、という地域は、事務所のある京町から車で7~8分。
子どもが通う学区の端の方となります。
そちらで今年の4月から活動をされている湖城が丘サロンさん。
毎月第一火曜日13時~16時、月によってイベントをしたり、体操をしたり、緩くお喋りをしたりと多様な活動をされています。
山手の地域で、高齢者の方々が集うスペースがない、ということで始められた試み。
毎回20~40人ほどの方が出入りされる、憩いの場となっているようです。
今月の開催は10/4。
お誘い頂きましたが、私は所用があり断念・・。
今日、代表世話役の方々にお会いしてきて、来月からできるだけサロンさんに参加させて頂く運びとなりました。
お越しくださる皆さまには、サロンでの時間を楽しみながら、何か遺言や終活のこと、相続のことなどで気になることがあれば、わざわざ弊事務所まで足を運んで頂かずに、そこにいる私を捕まえてお喋りしてくだされば・・と思っています。
遺言のこと、相続手続きのこと、終活のこと・・
皆さん、気にはなっているものの、お友達とお話しすることで終わってしまっている方もたくさんおられるのではないでしょうか。
「きちんと手続きをしておくと、いいことがたくさんあるのですよ」ということをお喋りの中で少しずつお伝えしていければ、と思っています。
実は、このサロンさんと繋いでくださったのは、毎月無料相談会をしているカフェタイムのマスターなんです。
新たなご縁が広がっていくことの、なんとありがたいことでしょう。
これからも一つ一つの出会いを大切にしていきたい、と思います。
地域の皆さま、毎月第一火曜日には、湖城が丘サロンさんの集まりを、ぜひのぞいてみてくださいね!



